2009年11月19日

おさんぽカメラ復習7-美術館

鞍ヶ池の後に豊田市美術館へ行きました。
ここからは、撮れ具合が確認できるデジカメで撮影しました。
な〜んにも撮れてなかったら泣いちゃうから…

おさんぽカメラ復習7-美術館

美術館についたときはまだ明るかったですが、
みんなでティータイムしている間にあたりはほの暗く。
だいぶ見慣れたとはいえ、
前回初めて会った人や、この日初めて会った人は
お互いを識別できるか多少心配するくらいくら〜い。

おさんぽカメラ復習7-美術館

だれがどこにいるのか。
今話している相手は、はたしておさんぽカメラの部員なのか…

おさんぽカメラ復習7-美術館

ま、いっか!

おさんぽカメラ復習7-美術館

たのしく写真が撮れればそれでよし!

おさんぽカメラ復習7-美術館


今日もアルバムに写真を追加しました。
時系列で写真がならぶから、
みんなの写真が混ざっておもしろいですね。
昨日追加した写真はフィルムでしたので
その時系列からはずれてしまいましたが…
今日のは大丈夫。
まざってる。うん。
よければ見てやってください。


第3回おさんぽカメラ部♪ -fin-



同じカテゴリー(豊田市)の記事画像
cafe stle Faiziでランチ
おさんぽカメラ部in足助 たんころりん
もじあそび書展いってきました
もじあそび書展
女子限定ですいません。カメラセミナー
平芝梅林公園の梅
同じカテゴリー(豊田市)の記事
 cafe stle Faiziでランチ (2011-09-09 14:15)
 おさんぽカメラ部in足助 たんころりん (2011-08-10 23:45)
 もじあそび書展いってきました (2011-06-12 23:25)
 もじあそび書展 (2011-05-07 16:59)
 女子限定ですいません。カメラセミナー (2011-04-18 10:13)
 平芝梅林公園の梅 (2011-02-27 22:53)

Posted by masako  at 21:35 │Comments(2)豊田市

この記事へのトラックバック
m-ganeです。3回目の撮影会、皆さま一通りブログにあげていただいたようで、ここでまとめておきます。いやー、すごい数になりましたぽろぽっとひろってご覧いただければさいわいです。
おさんぽレポート(11月):皆さんのまとめ【おさんぽカメラ部♪】at 2009年11月27日 16:32

この記事へのコメント
こんにちは

綺麗な写真がいっぱいですね(^_^)

楽しく撮るのが一番ですよね(o^∇^o)
Posted by 覚羅(カグラ) at 2009年11月27日 12:34
覚羅さま

コメントが遅くなってしまってすいません!!

やっぱ写真は楽しく撮るのが一番ですね!
たのしくとって、撮れたものみてよろこんで。
次のおさんぽカメラが待ち遠しいです。
Posted by masako at 2009年12月08日 14:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おさんぽカメラ復習7-美術館
    コメント(2)