トップ
›
趣味ブログ
|
みよし市
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
忘れっぽい旅人
写真でも撮らないと、行ったこと忘れます。
2010年04月30日
高遠のさくら
4月の上旬。
今年も、「みごろ」といわれるタイミングで
高遠までさくらを見に行ってきました。
その日はいい天気。
でも前日は雪がふり、つもったそうで…
雪がとけて水たまりができてました。
そこに映ったさくらです。
タグ :
高遠
Tweet
同じカテゴリー(
長野県
)の記事画像
同じカテゴリー(
長野県
)の記事
今年も治部坂高原でコスモス
(2010-09-18 23:50)
治部坂高原で100万本のコスモス2
(2009-09-17 22:39)
治部坂高原で100万本のコスモス1
(2009-09-13 21:53)
さくらアイス
(2008-04-22 08:00)
はちみつと…
(2008-04-21 08:00)
春はまだ
(2008-04-19 20:13)
Posted by masako at 23:45 │
Comments(2)
│
長野県
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
水たまりに映っている様子から判断して
チラチラと花吹雪の舞う
一番の見頃でしょうかね
(内緒の画像処理をして、水溜まりの状況も見ました)
Posted by
豊田の和ちゃん
at 2010年05月01日 05:47
和ちゃんさま
えぇ、えぇ。
舞い散るはなびらを写真で撮れるかもと思うくらい
はらはら舞っていました。
(そんな高等技術は持ちあわせていませんが…)
Posted by masako
at 2010年05月02日 19:42
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
最近の記事
おさんぽカメラ部 #6 in 瀬戸
(12/12)
cafe stle Faiziでランチ
(9/9)
おさんぽカメラ部in足助 たんころりん
(8/10)
もじあそび書展いってきました
(6/12)
もじあそび書展
(5/7)
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去記事
月別リスト
2011年12月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリ
豊田市
(90)
みよし市
(11)
刈谷市
(2)
岡崎市
(12)
長久手町
(1)
瀬戸市
(2)
蒲郡市
(1)
豊橋市
(2)
田原市
(2)
名古屋
(11)
日進市
(2)
豊川市
(2)
犬山市
(5)
愛知県
(7)
静岡県
(7)
岐阜県
(6)
長野県
(8)
富山県
(0)
石川県
(1)
三重県
(10)
東京都
(7)
神奈川県
(12)
兵庫県
(0)
栃木県
(0)
高知県
(0)
鳥取県
(1)
香川県
(5)
広島県
(0)
沖縄
(0)
カメラ
(13)
プレゼント
(3)
おめでとう
(4)
タグクラウド
写真
旅
豊田市
おさんぽカメラ部♪
LOMO
西山公園
カメラ
名古屋
三重県
なばなの里
全てのタグを見る
最近のコメント
masako / おさんぽカメラ部in足助 たん・・・
たろ / おさんぽカメラ部in足助 たん・・・
masako / 女子限定ですいません。カメ・・・
和美ちゃん / 女子限定ですいません。カメ・・・
フローレン / 女子限定ですいません。カメ・・・
プロフィール
masako
旅がすきなのか、ドライブがすきなのか。
そこんところはなぞです。
最近は写真を撮るために旅に出ることが
多くなりました。
岐阜県生まれ、岐阜県育ち。
やっと愛知県になじんできた
みよし市在住の旅人です。
お気に入り
おさんぽカメラ部♪
豊田でみる、つくる、たべる日々
忘れっぽい登山人
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
QRコード
高遠のさくら
コメント(
2
)
チラチラと花吹雪の舞う
一番の見頃でしょうかね
(内緒の画像処理をして、水溜まりの状況も見ました)
えぇ、えぇ。
舞い散るはなびらを写真で撮れるかもと思うくらい
はらはら舞っていました。
(そんな高等技術は持ちあわせていませんが…)