2010年04月30日

高遠のさくら

4月の上旬。

今年も、「みごろ」といわれるタイミングで
高遠までさくらを見に行ってきました。

その日はいい天気。
でも前日は雪がふり、つもったそうで…
雪がとけて水たまりができてました。

そこに映ったさくらです。

高遠のさくら


タグ :高遠

同じカテゴリー(長野県)の記事画像
今年も治部坂高原でコスモス
治部坂高原で100万本のコスモス2
治部坂高原で100万本のコスモス1
さくらアイス
はちみつと…
春はまだ
同じカテゴリー(長野県)の記事
 今年も治部坂高原でコスモス (2010-09-18 23:50)
 治部坂高原で100万本のコスモス2 (2009-09-17 22:39)
 治部坂高原で100万本のコスモス1 (2009-09-13 21:53)
 さくらアイス (2008-04-22 08:00)
 はちみつと… (2008-04-21 08:00)
 春はまだ (2008-04-19 20:13)

Posted by masako  at 23:45 │Comments(2)長野県

この記事へのコメント
水たまりに映っている様子から判断して
チラチラと花吹雪の舞う
一番の見頃でしょうかね









(内緒の画像処理をして、水溜まりの状況も見ました)
Posted by 豊田の和ちゃん at 2010年05月01日 05:47
和ちゃんさま

えぇ、えぇ。
舞い散るはなびらを写真で撮れるかもと思うくらい
はらはら舞っていました。

(そんな高等技術は持ちあわせていませんが…)
Posted by masakomasako at 2010年05月02日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高遠のさくら
    コメント(2)